【夢占い】カブトムシやクワガタが出てくる夢は何を現すのか?
あなたはカブトムシやクワガタなど昆虫の夢を見たことはありますか?
男性なら小さい頃、捕まえたり育成した記憶がある人も多いかもしれないですね。
著者
女性なら大半は苦手な人が多いんじゃないかしら。カブトムシやクワガタは捕まえるのも難しいし、購入するにも結構高級なのよね。
レベッカ
そんな昆虫の夢にはどんな意味があるのでしょうか。
今回は夢にカブトムシやクワガタが出てきた場合を状況別に解説していきます!
Contents
カブトムシとクワガタの基本的な意味
カブトムシやクワガタは、全体的に運気がアップすることをあらわします。
両方とも幸運の象徴であり、身体的・精神的にも良いことを暗示しますので、新しいことに挑戦することで大きなチャンスを得られる可能性もあります。
特に「金運関係」が良くなる知らせで、仕事面での出世や思いがけない知らせによって、大きな利益を得ることもあります。
【吉夢】と言えるのですが、カブトムシとクワガタに対して抱いた感情や状況などによっても意味合いは変化するので、パターン別に見ていきましょう。
カブトムシ・クワガタの状態から読み解く
あなたの夢にでてきたカブトムシやクワガタは、どんな状態でしたか?
実際のカブトムシに比べて大きかった、小さかったなどあると思います。
まずは、虫がどんな状態だったかというところから夢を読み解いていきましょう。
大きい、小さいカブトムシ・クワガタの夢
通常見るものよりも大きいカブトムシやクワガタは、なんだか貴重度が高そうですね。
この夢では、虫の大きさが大きいほど幸運の大きさをあらわします。
仕事や学校でのことに全力を尽くすことで、さらなるチャンスに恵まれます。
ですが、あまりに巨大な虫だった場合には注意が必要です。
幸運に恵まれることには間違いありませんが、そのことによる精神的プレッシャーやストレスもすごくかかってきます。
適度な緊張感は良いものですが、過度にかかると体調を崩したりと良くない方に繋がります。
集中して取り組みながらも、リフレッシュなどを挟みながら進んでいくと良いでしょう。
夢で現れた虫が小さかった場合は、自分の努力次第で訪れる幸運の大きさを変えられることを意味します。
小さかったからと落ち込まずに、素直に努力していくことで良い結果に繋がりますよ!
白いカブトムシ・クワガタの夢
この夢には、【吉夢】と【凶夢】両方の意味があります。
白色というのは夢占いで、「転生」を意味します。
この「転生」は生まれ変わることではなく、新しい始まりのことを指していて人生における変化が起こるという暗示になります。
あなたが女性の場合は【吉夢】として捉えることができ、近い将来の結婚や妊娠をあらわします。
ですがあなたが男性の場合は【凶夢】となります。
精神的に張り詰めているあなたの緊張を示す夢になっています。
ピリピリしていることが仕事や私生活にも良くない方に響き、上手くいかないので出来る限りリラックスすることを心がけていくと良いですよ。
金色のカブトムシ・クワガタの夢
この夢はでてきたのがカブトムシかクワガタだったかによって意味が変わってきます。
あなたの夢にでてきた虫はどちらでしたか?
カブトムシ
この夢を見たあなたの金運が大幅に上昇している印です。
いままでの努力が実り昇給したり、思いがけない収入を得ることがあります。
さらに夢の中で喜んでいた場合は、すぐにでも金運が上がるとされますので、期待して待ってみましょう。
金色のカブトムシに対して特になんの感情も持ってなかった場合は、手に入れた収入を無計画に使い切ってしまう恐れがあります。
普段のお金の使い方から見直す必要がありますね。
クワガタ
金色のクワガタだった場合は、ライバルの出現を意味します。
仕事でのライバルになる可能性が高いので、新しい人が入ってきたりしたら心構えだけはしておくとよいでしょう。
カブトムシと同じく金運の上昇が感じられるので、勝負になった場合にも分はこちらにあることが期待できます。
カブトムシの色が薄い夢
黒く光っている印象の強いカブトムシの色素がなんだか薄く感じられる夢だった場合は、注意が必要です。
仕事などの大切なことや情報を逃してしまう可能性が高まっています。
いつも以上にしっかりと意識しておくことが大事ですよ。
黒いクワガタの夢
現実世界で見るように黒くハッキリとしたクワガタを見た場合は、仕事面で評価されることが期待できます。
黒色というのは「権力・力・権威」をあらわしています。
金運もアップしていますので、大きく出世をしたり、躍進することがあるでしょう。
カブトムシ・クワガタが幼虫やさなぎの夢
幼虫やさなぎ姿は成虫になる前の過程をあらわしています。
近いうちにあなたが一生懸命努力してきたことや、取り組んできたことの成果がでることを暗示しています。
特に幼虫姿は、あなたのなかにあるアイディアや考えのことで、その考えに従って行動することでお金に繋がる結果になります。
今やっていることが結果に繋がり、金運も上がるという【吉夢】です。
カブトムシとクワガタが一緒にでてくる夢
この夢はあなたにとって大切な人が現れるという暗示になります。
それは恋愛面だけではなく、仕事のパートナーであったり、一生涯の友人になったりと関係性はさまざまです。
その人とは縁が切れることがなく、これから先ずっと付き合っていくことになるでしょう。
もしいまその相手に思い当たる人がいるならば、相手を大切にすることで、相手もあなたを大切にしてくれます。
大量のカブトムシやクワガタがでてくる夢
幸運の象徴であるカブトムシとクワガタが大量にでてきたということは、基本的にはそのままの意味で【吉夢】です。
ですがこの夢でも大事なのは、あなたが夢の中で抱いた感情です。
特に不快な気持ちでなければ幸運の訪れを暗示しますが、気持ち悪いなど不愉快な気持ちを抱いたのならば【警告夢】です。
感情を思い出せない場合は、なにか起こっても冷静でいることで無事対処することが出来るでしょう。
メスのカブトムシ・クワガタの夢
カブトムシやクワガタのオスメスがはっきりしていた場合の夢は、オスのほうが夢の暗示性が強いと言えます。
なので、幸運や金運の訪れもオスのカブトムシなどを見たときよりも意味は薄まります。
ですがメスのカブトムシ、クワガタそれぞれ暗示してくるものが変わってきますので見ていきましょう。
カブトムシ
メスのカブトムシは、オスのカブトムシが暗示する幸運よりも控えめの運気が訪れることを意味します。
オスのカブトムシの夢を見たほうが良い、と考えられていますが大きな幸運というものは言い換えれば大きな不運も兼ね備えています。
考え方によっては、堅実に少しの幸せが訪れるほうが良かったりするものです。
クワガタ
メスのクワガタが出てくる夢は【警告夢】です。
あなたの態度や言葉によって、思いがけないトラブルや損失を引き起こすことがあります。
普段の言動を見直して、素直に謝ることを心がけていきましょう。
カブトムシ・クワガタが死ぬ夢
この夢もカブトムシとクワガタによって、意味合いが変わってきます。
カブトムシ
カブトムシが死ぬ夢は、【凶夢】とされています。
カブトムシが象徴するものは幸運や情報です。
知らず知らずのうちに、大きなチャンスなどを逃している可能性があります。
これから先はそのようなことにならないように、しっかりと情報収集などをしてチャンスを逃さないようにしましょう。
チャンスだと思ったときには、思い切って行動することも大切です。
クワガタ
クワガタが死ぬという夢は、あなたの心の中に気になることがあるということを意味します。
その不安心から仕事面で窮地に陥ったり、トラブルが起こることがあります。
この夢を見たときは、何が起こってもいいように自分の中で覚悟をしておくとよいでしょう。
カブトムシ・クワガタに抱いた感情から読み解く
夢のなかで、現れたカブトムシやクワガタに対してどんな感情を持ったでしょうか?
虫が苦手な人だったら寝起きの気分は良くなかったでしょうし、好きな人だったら嬉しい気持ちでしょうか。
そんなあなたのの感情からわかることを見ていきましょう。
弱そう、強そうなカブトムシ・クワガタの夢
カブトムシやクワガタは昆虫の中でもなんだか強そうなイメージですよね。
夢に現れたのはどんなカブトムシ・クワガタだったでしょうか。
強そうな感じだった
あなたはいま体力や気力に満ち溢れていて、やる気がとても高まっています。
いまなにか新しいことを始めたりすることで、良い方向に進みますよ。
弱々しい感じだった
強そうに見えた夢とは逆で、体力や気力が弱まっていることを暗示します。
得られたはずのチャンスを取り逃したりと、いまはあまり動くときではないので焦らず過ごしましょう。
カブトムシを怖いと感じる夢
この夢はあなたが現実世界で精神的に苦痛をとても感じているということを暗示する【警告夢】です。
周囲からの期待や羨望、仕事面でのプレッシャーや学校での勉強のストレスが負担になっているのでしょう。
そういった状況から逃げ出すことは悪いことではないですし、むしろその状況に無理やり居続けることのほうが良くありません。
自分の体調や精神を最優先して、周りに助けを求めましょう。
カブトムシ・クワガタの行動から読み解く
夢で現れたカブトムシやクワガタは何をしていましたか?
カブトムシとクワガタが戦ってたとか、噛まれるなんてこともあるかもしれないね!
バケオ
虫の行動から暗示するものを見ていきましょう。
カブトムシ・クワガタが飛んでくる夢
この夢は【吉夢】です。
近いうちあなたにとって嬉しい知らせが届くということを暗示します。
就職の内定や受験の合格発表など、あなたが待ち望んでいる情報が良い知らせとして返ってくるという暗示です。
ちなみにあなたの近くから飛び立つカブトムシやクワガタの場合は、「あなたが発信する情報」を現します。
また、あなたのもとへ飛んでくるカブトムシやクワガタの場合は、「あなたが受信する情報」を現します。
前向きに考えて行動すれば、良い結果に繋がって返ってくるでしょう。
カブトムシとクワガタが戦う夢
カブトムシとクワガタが戦う夢は、【警告夢】と考えられます。
この夢の中のカブトムシとクワガタは、そのままあなたと周りの人とのトラブルを現しています。
自分の利益や権力を振り回して、周りが見えなくなっていませんか?
あなたの中の自己顕示欲がとても強くなっていて、他者とのトラブルや争いを引き起こしているのです。
一度冷静になって自分を見つめ直して見ることで、問題は解決できるはずですよ。
カブトムシ・クワガタに襲われる(噛まれる)夢
こちらの夢もあなたに対する【警告夢】です。
カブトムシやクワガタが噛み付いてきたり、襲ってくるということはあなたがなにかを見落としているということを暗示しています。
特に、スケジュールの確認を再度してみましょう。
子どもの学校行事や、友人との約束、会社の商談など忘れている予定はありませんか?
このことを見逃すことによって、金運や運気の低下が起こります。
いまの時点でなくても、これから起こる可能性もありますので注意をしておきましょう。
カブトムシ・クワガタに追いかけられる
この夢を見たときあなたは、自分に対して自信を失っていることを暗示します。
仕事で大きなミスをしてしまったり、他人からの評価を気にしすぎていたりとネガティブ思考になっていることを意味します。
あなたが思っているほど、周りは気にしていなかったりするものです。
その失敗も次に活かせば良い経験になりますので、いつまでもくよくよしないようにしましょう。
この夢は、頑張りすぎて疲れてしまったときにも見る夢でもあります。
すぐに結果に結びついていなくても焦る必要はありません。
いまは心身ともにゆっくり休息をとって、気分転換やリフレッシュを大事にすると良いですよ。
カブトムシ・クワガタがひっくり返る夢
この夢は【凶夢】であるとされています。
カブトムシやクワガタがひっくり返ってしまうと、なかなか自分では起き上がれずもがくことになります。
この夢を見たときあなたが、仕事で大きなミスをする可能性が高まっています。
あなたがまだ学生の場合は、家族の仕事のミスなどによって会社に大きな損害などを出すことも考えられます。
一度失ってしまった信頼や信用を取り戻すのは大変で、辛く苦しい状況が続きますがずっとそのままなことはありません。
失敗をバネに、まっすぐな姿勢で立ち向かえばきっとその努力を認めてくれる人もあらわれます。
めげずに一歩ずつ努力を重ねていくことが大切です。
カブトムシ・クワガタに対する自分の行動から読み解く
夢の中にカブトムシやクワガタが出てきたとき、あなたはどんな行動をしていたでしょうか。
したことないけど、クワガタと一緒に遊んでいる夢だったよ〜。
バケオ
あなたがカブトムシやクワガタに抱いていた感情も重要になってきますので、思い出しながら見ていきましょう。
カブトムシ・クワガタを捕まえる夢
強さや金運を象徴するカブトムシやクワガタを捕まえる夢は、【吉夢】です。
森や山の中で木に蜜を塗っておびき寄せる、捕まえるという行為は現実世界でも「得る」ということを意味します。
素敵な異性との出会いであったり、自分に有益な情報を手に入れられる可能性が高まっています。
恐れたりせず、そのまま進んでいくことできっと良い結果に結びつきますよ。
カブトムシ・クワガタを飼う夢
この夢はカブトムシとクワガタどちらであったかによって、意味合いが変わってきます。
カブトムシ
カブトムシを飼う夢だった場合は、あなたのそのときの感情が大切になります。
ワクワクしている気持ちだった場合は、幸運を手にできるということを意味します。
反対に不安な気持ちだった場合は、訪れる幸運や大きなチャンスを逃すということを意味します。
この場合は気持ち全体がマイナスに向いており、臆病になっていることを暗示していますので、気持ちを切り替えて行くことが大事です。
クワガタ
クワガタを飼う夢を見た場合は、あなたの潜在能力が引き出されることの暗示です。
この夢をきっかけに秘めていた能力を出し、自分を高めることができます。
これまでとは違った場所に出かけるなど行動範囲を拡大したり、視野を広げると良いでしょう。
カブトムシ・クワガタを育てる夢
この夢を見たときは、あなたが現状に満足しているという印です。
あなたにとって良いことが起きているということを意味していて、恋人とうまく行っている、仕事で出世をしたなどの出来事が起こっているのではないでしょうか。
あなたの深層心理が大きく影響している夢なので、【吉夢】であると言えます。
カブトムシ・クワガタを逃がす
カブトムシやクワガタを逃がす夢は、あなた自信が大きなチャンスなどを得る機会を逃しているということを暗示します。
会社の付き合いや友人との付き合いなどに疲れてそういう場から離れていませんか?
ですが、思いがけないチャンスなどはそういった場所にあったりするものです。
この機会に、いつもは参加しない場へ出かけてみると新しい出会いなどに恵まれるでしょう。
カブトムシ・クワガタと遊ぶ夢
金運や幸運の象徴であるカブトムシやクワガタと一緒に遊ぶ夢は、【凶夢】です。
一緒に遊ぶことでカブトムシとクワガタが疲れてしまい、幸運が逃げて運気が低下すると考えられています。
この夢を見たときに、新しいことを始めたりするのはおすすめできません。
もし、行動しなければならないのであればなにか対策をしっかりとしておくことが大事ですよ。
まとめ
カブトムシとクワガタは、金運などを上昇させることの象徴であり、全体的に【吉夢】がとても多いです。
この夢を見たときは、あなたの感情が鍵になります。
カブトムシやクワガタに対してプラスの印象を抱いていたならば、良い夢であることが多く幸運に恵まれることも期待できます。
逆にマイナスの印象を抱いていた場合は、あなたのなかにあるストレスをあらわしていることが多いので、適度に休息をとって過ごすことがおすすめです。
嫌いだとかよほどマイナスの印象でない限りは、【幸運】を暗示します。
この夢が暗示する幸運をさらに大きいものに変えていけるかどうかは、あなたの行動次第です。
良い結果に繋げられるよう日々の努力をしていくことが大切ですね!